コロナ禍でのご来院について
コロナウイルス感染防止のためご協力をお願いします
・2022年7月、コロナ感染者数の急増で第6波を上回る第7波に入りました.当院では引き続き知事発行の三重県指針ver.16を基本としてコロナウイルス感染防止対策を実施中です.
・可能な限り県外への移動と、県外からの移動を自粛するよう指示されています.
・コロナ感染者発生に伴う休校休園中は自宅待機し来院はご遠慮下さい.緊急時は以下ご参照下さい.
・緊急対応について:当院の治療中に症状が悪化した・お薬が切れた場合や、蜂に刺された・じんま疹で眠れないなどの場合にはお電話をください.電話再診が可能です.電話の話し中が続く場合は、ホームページの問い合わせフォームをご利用下さい.折り返しお電話します.もしくは直接窓口までお越し下さい.
・体温37.5℃以上の方や、せき・息苦しさ・強いだるさ・味覚嗅覚異常がある方は受診をご遠慮下さい
・受付では、非接触型体温計で計測させていただきます.
・マスク着用と手指消毒をお願いします
・できるかぎり受診されるご本人のみでご来院をおねがいいたします
・やむなくお付添が必要な場合は、診察室へのご入室は最低限の人数とします.
・待合室での感染防止ため、混雑時の車内待機をお願いいたします
・以下のいずれかに該当する方は、駐車場車内待機ののちに特別室での診察になり、診察の順番が遅れることがございますのでご了承ください.
1)14日以内に三重県外の方と接触された方
2)14日以内にコロナ感染者発生施設に通勤・通学されている方
3)14日以内にコロナ感染を疑われPCR検査等を受けられた方
4)体温37.0〜37.4℃またはかぜ症状がある方
・院内ではHEPA空気清浄機(ブルーエア®)20台と、次亜塩素酸発生器(ジアイーノ®)12台を稼動しておりますので「プールのにおい」がしますが、人体には無害ですのでご了承ください
・スタッフは不織布マスク、フェイスシールド、ゴーグルおよび手袋を着用いたします
院長 2022年7月15日更新